inthecube
音楽と物語に関する文章を書いています。
ワイルドじゃなくてもいいからタフになりたい
OUR WORLD IS EXPRESSED BY IMPRESSIVE WORDS
ORESAMA「耳もとでつかまえて -Dressup cover-」:レトロなロックの風味が新たな価値を連れてくる

「耳もとでつかまえて」は、シングル「Trip Trip Trip」に収録され、その後アルバム『Hi-Fi POPS』にも選ばれました。ドラムやベースの音が厚く、ボトムのしっかりしたミディアム・テンポの曲です。そこに重なるエレクトリック・ピアノの音が味わい深く響きます。ささやくように歌っていたかと思えば、感情を吐露するように歌う。歌声の変化に、気持ちの揺れや崩れそうな脆さを感じます。
ORESAMA – 耳もとでつかまえて -Dressup cover-
「耳もとでつかまえて -Dressup cover-」を聴いたとき、その音からイメージしたのは1980年代のロックです。シンセサイザーなどの煌びやかな音を盛り込み、ロックが華やかになった時代の空気を感じます。Fairlight CMIやSynclavierが多用された頃…というべきでしょうか。オリジナルとは別の方向で、ダイナミックな音の展開を楽しめるDressup coverです。
ORESAMAの特徴である「80年代」が示しているのは、主にファンクやディスコ・ソングでした。こうしたロックの要素も感じられると、捉え方がぐんと広がります。僕は1980年代の音楽をリアルタイムで体験したわけではないので、リバイバルを楽しむ感覚でORESAMAを聴いています。時代をつなぐようなアプローチは、聴けば聴くほど、自分の音楽体験を豊かにしてくれます。
2020.12.30
by mura-bito
| 2020-12-30 15:24
| Music

fujiokashinya (mura-bito)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新の記事
LINKIN PARK「Hy.. |
at 2020-12-31 15:20 |
ORESAMA「耳もとでつか.. |
at 2020-12-30 15:24 |
米津玄師「感電」:巧みなアレ.. |
at 2020-12-29 21:04 |
Gacharic Spin「.. |
at 2020-12-22 19:29 |
Reol「激白」:近づいては.. |
at 2020-12-16 21:20 |
ORESAMA「あたまからモ.. |
at 2020-12-09 22:30 |
TM NETWORK『SPE.. |
at 2020-12-05 14:55 |
以前の記事
記事ランキング
カテゴリ
タグ
TM NETWORK(312)
Tetsuya Komuro(151)
EDM/Electro(107)
Investigation Report(102)
EDM(98)
quasimode(72)
30th FROM 1984(63)
Rie fu(62)
Jerry(52)
Eir Aoi(45)
QUIT30(44)
Incubation Period(42)
Zedd(37)
30th FINAL(36)
AVICII(34)
ORESAMA(32)
Sakura(31)
LINKIN PARK(28)
Azumino(27)
START investigation(25)
Tetsuya Komuro(151)
EDM/Electro(107)
Investigation Report(102)
EDM(98)
quasimode(72)
30th FROM 1984(63)
Rie fu(62)
Jerry(52)
Eir Aoi(45)
QUIT30(44)
Incubation Period(42)
Zedd(37)
30th FINAL(36)
AVICII(34)
ORESAMA(32)
Sakura(31)
LINKIN PARK(28)
Azumino(27)
START investigation(25)
ライフログ
TM NETWORK
TETSUYA KOMURO
quasimode
Linkin Park
Paramore
Immigrant'sBossaBand
Ryu Miho
AVICII
Krewella
Zedd
藍井エイル
ORESAMA
Gacharic Spin
梨木香歩
村上春樹
京極夏彦
小林ユミヲ
Book
Comic
Music
その他のジャンル
ブログジャンル