人気ブログランキング | 話題のタグを見る
inthecube
音楽と物語に関する文章を書いています。
ワイルドじゃなくてもいいからタフになりたい
OUR WORLD IS EXPRESSED BY IMPRESSIVE WORDS
ブログトップ
誰が音楽を殺したか?+As Music Streaming Grows, Royalties Slow to a Trickle

誰が音楽を殺したか?(『週刊ダイヤモンド』2013年1月13日号)

清水量介・森川潤


津田大介さんが書いた『だれが「音楽」を殺すのか?』から8年ほど経って、ついに「誰が音楽を殺したか?」となりました。will killから、killed。週刊ダイヤモンドの記事がKindle本として売られており、100円で読むことができます。雑誌のばら売りスタイルもおもしろいのですが、とりあえずは中身について書きます。

「2012年はCDの生産額が14年ぶりに前年を上回った」というニュースから記事は始まります。もちろん、それがポジティブな文脈で綴られているわけではなく、「2013年も同じような上昇は見込めない」という見方は業界内で一致しているそうで。そして、大手レコード会社のビジネスモデルを改めて紹介し、それが2010年代には通用しないと言い切っています。このことも業界の人たちは自覚しているんだけども、有効な手を打てていないのが現状なんですね。大手の中でも打って出ているところはあるし、これまで後手の印象が強かったところも2013年はリスクを背負って攻めるらしいです。さてさて、どうなる2013年。

自らの手で音楽をつくり、自らの手で音楽を届ける。音楽家の自立について、いくらか紙面を割いています。その中で、Rie fuが登場します。Rie fuは2012年に独立して活動しており、試行錯誤しながらも、多彩なアイデアをいくつも形にしています。独立前後で音楽性が180度変わったこともなく、僕は昔も今も楽しく彼女の音楽を聴いています。音楽を届ける形態が変わる、ということですね。音楽は殺されてはいません。いや、正確に言えば、座して死を待つ音楽はいくつもある(それはもはや音楽と呼んではいけないのかもしれない)。生きようとしている音楽も、いくつもある。音楽の生殺与奪を握るのは、やはり音楽家なのでしょう。

と、いうところできれいに締めようかと思いましたが、この記事を読んだ後にThe New York Timesで気になる記事を見つけたので、併せて紹介します。欧米では聴き放題の音楽配信サービスが大きな存在感を示していますが、音楽家に入る収入はどうなのか、そして今後どうなるのか、ということを綴っています。有名なのはサブスクリプション型のSpotifyとネットラジオのPandoraですね。「誰が音楽を殺したのか?」でも取り上げられていました。サービス自体の主な収益は、前者は有料会員制度、後者は広告。今後はこれらのサービスが音楽配信のトピックの中心になるでしょうね。

The New York Times: As Music Streaming Grows, Royalties Slow to a Trickle

音楽家が得られる収入は、今はまだ大きくはないとのこと。「サービスが順調に拡大する見込みはあり、音楽の収入も増える」とはDonald S. Passmanという弁護士の言葉ですが、サービスの利用者は世界規模で拡大しているのでそれはそうだろうなと思います。それが音楽家の生活を支えるものになるかはまだわかりませんが、音楽を届ける手段を増やすために、聴き放題サービスへの参加は必須になります。

これらの記事を読んでみて僕が思うのは、音楽家自身が手を尽くして音楽を届けるのは当たり前のことになる、ということですね。いやはや、音楽も手売りの時代。プロモーションのうまい音楽家がたくさん音楽を届けられる。Rie fuの「今はすべてを自分でやるのが、あるべき姿なのだと思っています」という言葉は、形態のひとつではあります。多くの音楽家にとって、完全なる自立と従来の依存(レコード会社に丸投げ)とのバランスをとる、というのがこれからの課題なのかもしれません。

2013.01.29
by mura-bito | 2013-01-29 21:59 | Music
<< [EN] Rie fu 中国を変えた最強メディア 微博... >>

fujiokashinya (mura-bito)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
LINKIN PARK「Hy..
at 2020-12-31 15:20
ORESAMA「耳もとでつか..
at 2020-12-30 15:24
米津玄師「感電」:巧みなアレ..
at 2020-12-29 21:04
Gacharic Spin「..
at 2020-12-22 19:29
Reol「激白」:近づいては..
at 2020-12-16 21:20
ORESAMA「あたまからモ..
at 2020-12-09 22:30
TM NETWORK『SPE..
at 2020-12-05 14:55
以前の記事
記事ランキング
カテゴリ
タグ
ライフログ
TM NETWORK

























TETSUYA KOMURO



quasimode


Linkin Park


Paramore

Immigrant'sBossaBand

Ryu Miho

AVICII


Krewella

Zedd


藍井エイル





ORESAMA




Gacharic Spin


梨木香歩

村上春樹



京極夏彦



小林ユミヲ



Book





Comic








Music


その他のジャンル
ブログジャンル